お知らせ

2/19~3/10 スープ・ポタージュメニュー

春一番の便りが届くこの時期は、一日の寒暖差が大きくなり始める頃です。

急な気温の変化は、肩こり・頭痛・腰痛などの血行不良による痛みや不調を生じさせます。

今回はポタージュ・スープ共に、血行促進や血液中のコレステロール低下など

血液循環を促すメニューです。

上手にご活用いただき、ご機嫌に春を迎えましょう!

 

◇さつまいものポタージュ

 

腸の働きを整え、コレステロール低下にお勧めのポタージュです

上に粗く砕いたナッツをあしらえました。
ナッツの香ばしさとサツマイモのほんのりとした甘さが相まって、デザートのような味わいです。

★サツマイモはその栄養価の高さから、様々な民間療法に活用されてきました。
昔から、夜盲症(暗いところで見えにくくなる症状。俗称「鳥目」)
に効くとされており、これは豊富に含まれているビタミンAの効能です。

☆隠し味に、冷ます働きをもつセロリを入れました。
のぼせ、イライラ、頭痛、情緒不安定など、気が体の上部に上がって
熱を帯びている状態を取り除きます。
 

★サツマイモ→甘/平  ☆セロリ→甘苦/涼

 

青梗菜ちんげんさい・黒木耳きくらげたらのスープ

血液の循環を良くし、体調を整えるスープです

塩味は控えめに、おろししょうがの味と香りが広がります。
さっぱりとした風味ながら、木耳のコリコリとした食感や
青梗菜の映える緑色など、目で舌で楽しめるスープです。

★青梗菜には体の余分な熱を取り、血流を改善する効果があります。
■血液の循環をよくする
■うっ血や血管の膨張の緩和
■慢性の皮膚病の緩和

☆黒キクラゲは血液の余分な熱のこもりを鎮めて流れをよくし、
貧血や、腸の働きを整えることにも効果的です。

★タラは、補気ほき(元気にする)、補血ほけつ(血を補う)できる食材。
薬膳ではとても重宝される魚です。

 

★青梗菜→甘辛/涼   ☆黒キクラゲ→甘/平   ★タラ→甘/平

 

-お知らせ