ちくわぶログ

目の疲れの原因と改善に効果のある食材とは

目は、中医学では

1.気を巡らせて血を貯蔵・分配する働きがある肝
2.人の成長や老化に大きく関わる腎

の二つと関係が深いとされています。

「目が良くなる」食材でおなじみのブルーベリーは腎に良いとされている果物です。腎に良い食べ物は「黒いもの」が多くぶどうやブラックベリーもおすすめです。

この記事では目の疲れの原因となる2つの要素について解説します。

原因その1.目の乾き(目が熱くなる、まぶたが腫れる、顔色が悪い)

目を使いすぎて、目が乾く上に目が熱くなったり、のぼせたりほてりが生じる場合があります。

このような症状には、体内の陰(体を冷やしたり、しずめる働き)の不足が考えられます。目に良い食材+陰を補う食材を。

また、まぶたが腫れたり顔色が悪くなる場合は、気と血が不足し、目が栄養不足の状態です。目に良い食材+気・血を補う食材を。

【目の乾きに効く食材】

にんじん、ブルーベリー、ぶどう、ピーマン

陰を補う食材 → アスパラガス、いちご、チーズ、豚肉
気・血を補う食材 → 鶏肉、らっきょう、玉ねぎ、グリンピース

原因その2.ストレス

ストレスからくる目の疲れは、目の奥に痛みがあり、まぶたの周囲がうす黒くなります。ストレスによって気の巡りが阻害され、血流が悪くなることが原因です。

まずストレス解消、次に気の巡りをよくする食材+体の余分な熱を取る食材を組み合わせるとよいでしょう。

【ストレスに効く食材】

 

気の巡りを良くする → チンゲン采、らっきょう、そば、ミント、ねぎ

余分な熱を取る → 冬瓜、しじみ、のり、れんこん、キウイフルーツ

-ちくわぶログ
-,