ちくわぶログ

カンタン参鶏湯 ~免疫力を高めよう~

参鶏湯さむげたんは若鶏のお腹にモチ米や、朝鮮人参、ナツメ、ニンニク、栗などの

漢方食材を詰め込んだ鍋料理。

朝鮮人参の「参」の字と、若鶏の「鶏」の字をとって

参鶏湯さむげたんと名付けられました。

唐辛子が入らないので、辛いものが苦手な人でも食べられる韓国料理です。

一口に参鶏湯といっても種類は豊富。

若鶏を半分使用した半鶏湯はむげたん

より強力な薬効を求めたい時には烏骨鶏を使用した烏骨鶏湯おごるげたん

漢方食材を多めにいれた漢方参鶏湯など、様々な食べ方があります。

今回は手羽元で手軽に作れるようにアレンジしました。

韓国では「伏日ポンナル」と呼ばれる夏の暑い時期に、

全国で一斉に参鶏湯や、犬肉の鍋を食べる習慣があります。

感覚的には日本で土用の丑の日にウナギを食べるのと同じようなもの。

夏バテを防ぐために、栄養のあるものを食べて暑さを乗り切ろうという意味が込められています。

参鶏湯は鶏肉やナツメ、栗など、参鶏湯はどこを切り取っても

「免疫を高める」「滋養強壮」の効能を持つ食材ばかり。

ウィルス対策はもちろん、気温差が大きいきょうび、

芯が冷えたおからだがほっとするおいしさです。

 

【脱力薬膳】カンタン参鶏湯

材料(4人分)

  • ゴボウ               …おおよそ1本
  • モチ米               …40g
  • ナツメ               …4個
  • ハスの実(あれば)            …10個
  • ニンニク              …3片
  • 甘栗(皮をむいちゃったものでもOK)             …8~10個
  • 鶏肉(手羽元)              …8本
  • 松の実            …50g
  • 水               …5カップ
  • 塩、コショウ、長ネギ(輪切り)、キムチ(すべて付け合わせ用)…お好みの量で

※より本格参鶏湯を作りたい!という方は、
ゴボウではなく朝鮮人参 (乾燥輪切りを薬局で購入) 10g(生なら小2本)

 

作り方

1.モチ米はさっと洗って水を切ります
鶏肉は骨に沿って切り込みを入れ、小さじ1/2の塩(分量外)を揉み込みます
ニンニクと甘栗は皮をむきます
ハスの実は数時間水に浸けておきます

2.マツの実以外の材料をすべて鍋に入れ、やや強火でアクをとり、
その後ふたをして弱火で2時間ほど煮ます
吹きこぼれないように時々ふたをあけ、途中で水が少なくなったら足してください

3.煮ている間に・・・マツの実はフライパンに油を多め(1cm程度の高さ)に入れて弱火で揚げ、
きつね色になったら火を止めます。油を切ってから塩(分量外)をまぶします

4.2.を2時間ほど煮て、鶏肉が箸でも切れる程度に軟らかくなったら完成です!

5.器に盛り、お好みで塩・コショウ・長ネギ(輪切り)・マツの実・キムチをかけて
各自味を調えてお召し上がり下さい

 

 

朝鮮人参とゴボウに共通する主成分「サポニン」

朝鮮人参と言えば言わずと知れた健康食品。
免疫力のアップやアンチエイジング、血流改善やホルモンバランスの
調整などその効能は多岐に渡ります。

朝鮮人参の主成分はサポニン。
サポニンは抗酸化作用や免疫力向上、肥満予防や肝機能の改善など
様々な効能をもつ成分です。
マメ科の植物に多く含まれていて、強い苦味を持つのも特徴です。
含まれる植物によっては成分が異なることもあり、
「〇〇サポニン」と含んでいる食品の名前を前につけて呼ぶことも多いです。
よく漢方生薬として利用されることも多く、
キキョウやサイコ、甘草などにも含まれています。

ただ、高麗人参に含まれるサポニンは、
一般的にくくられているサポニンとは若干異なる構造と効能を持っているため、
特別に「ジンセノサイド」と呼ばれています。
ジンセノサイドはサポニンの一種ではありますが、
原則として朝鮮人参にだけ含まれている成分です。
ジンセノサイドは他のサポニンに比べて大きく違う点が2つあります。

1.効能が特に高い
効果・効能が高いというのは、
サポニンには免疫力を底上げするなどの効果や効能はありますが、
基本的に体に直接作用するような効果が多い一方で、
ジンセノサイドに限っては精神や神経部分にも作用します。
更年期障害に対してイライラを緩和する効果はよく言われます。

2.毒性が非常に弱い  あるいはない
一般的なサポニンは毒性を持っているため、過度に摂取してしまうと
溶血作用が引き起こされ、血液内の赤血球が破壊されることで貧血や息切れ、
ふらつきなどを誘発する可能性がありますが、
ジンセノサイドは連続して多量に摂取しても
悪影響がほぼ出ないと言われています。

この2つに関しては完全に代用が出来る食品はほぼありません。
代用品を使った場合、いくらか効果・効能が違うのは
歯がゆいところではありますが、
それでもサポニンを多く含む食品であれば、
基本的な効能である免疫力の向上や肥満予防などという点では
朝鮮人参の代用品に出来ると思います。

今回は、ゴボウを代用食材として使用しました。
抗酸化作用も非常に強く、食物繊維も豊富なためアンチエイジングや
体内の掃除にも効果的です。
ゴボウの食物繊維には、感染症などに対する抵抗力をつける成分が
含まれます。

 

食材の五性と性味

鶏肉

体力の低下、食欲不振、冷えによるげっぷ、しゃっくり

性質

五性→温  性味→甘

ナツメ

疲労、食欲不振に

性質

五性→平  性味→甘

ゴボウ

体の余分な熱を冷ます 血圧降下 便秘改善

性質

五性→微涼  性味→辛苦

疲労回復 食欲を上げる 足腰のだるい時に 咳の改善

性質

五性→温  性味→甘

もち米

消化機能を高める 気を補い体力増強

性質

五性→温  性味→甘

ニンニク

胃腸を温める 消化促進 滋養強壮 血行促進 免疫力向上

性質

五性→温  性味→辛甘

松の実

体の中の乾燥を潤す 体の水分不足からくる空咳改善 滋養強壮

性質

五性→温  性味→甘

-ちくわぶログ