芽吹く春は、陽気とともに
心は明るく、前向きに、社交的にと
移り変わっていく時季ですが、
活発で落ち着かない「陽」の性質により、
心がソワソワして落ち着かなかったり、
神経過敏にまったり、
不眠になったりすることがあります。
特に、春分前後の今時期には、
心身パッとしない感じが強く出ます。
季節の変わり目は年に4回ありますが
冬から春への変わり目は
陰から陽への階段を駆け上がるため、
最も心身の疲れを感じることが多くなります。
春分に合わせ、
この時季をサポートする、美味しい商品を
販売いたします!
春限定 花茶ブレンド4種
1.ダルいからだをスッキリと
冬から春へ、からだスイッチの切り替えを
スムーズにするブレンドです
ブレンドしている花茶
・朝鮮人参の花 ・鶏頭(ケイトウ) ・桃花(トウカ) ・タンポポ
2.気圧の変化が辛い時に
血液や体内水分代謝を促すことで、
気圧変化による不調に対処するブレンドです
ブレンドしている花茶
・マリーゴールド ・蓮の葉 ・山査子(サンザシ) ・紫木蓮(シモクレン)
3.気持ちを落ち着かせて、前向きに
芽吹く季節の不安定な心身に最適なブレンドです
ブレンドしている花茶
・白木蓮(ハクモクレン) ・梅花 ・薄紅葵 ・蓬(ヨモギ)の葉
4.春のアレルギーに
アレルギー症状は気と水分の調整に関わる
「肺」の機能が高まると軽減されます。
五臓六腑である腸内環境を併せて整え、
アレルギー反応を穏やかにします
ブレンドしている花茶
・イエローコスモス ・パンジー ・蓮の茎 ・杏(あんず)の花
春限定蒸しパン 【yomogi】 300円(税抜)
ヨモギの香りと味わいを
そのままに味わえる生地の中には、
ゴロッとブロック状のパルメザンチーズ。
上にはオリーブの実を乗せました。
一口頬張るとますはヨモギの香り、
その後パルメザンチーズの濃厚さが広がります。
オリーブの程よい塩気が
味や効能をまとめてくれる風味は、
斜め上をいくおいしさです。
食材の五性と性味
ヨモギ浄血・造血作用 デトックス作用 腸内環境の改善
性質
五性→温 性味→辛/苦
滋陰(体内を潤す) 便秘の改善 皮膚や粘膜の保護
性質
五性→平 性味→甘/酸
潤肺(肺を潤す) のどを整える 解毒作用
性質
五性→平 性味→甘/渋/酸